「男前」とは
こんにちは。
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
いよいよ、10月からお菓子の販売と教室と、繁忙期に入ります。
何だか今年は不思議と、そんなに大変な気がしていないんです。
やることをやるだけ
いつも通り、計画的に、丁寧に、誠実に
この仕事をして随分長いので、忙しさにも慣れました。
私が実行委員として携わる蕨マルシェの11/19のイベント準備も始まっています。
実行委員長とLINEでやりとりする中で、私が、
「さすが、男前っ」って、送ったら
「ミチさんほどじゃありません」って返って来てちょっと笑えました。
お互い、男前とよく言いあいます。
男前って、決断が速いってことだと私は思っています。
だとすると、男前の真逆は、優柔不断と欲張り、だと私は思っています。
何かを決められない、選べない、
という時は、
結局は、どれも欲しい、どっちか選べない、ということで、
結局は、欲張りになっているのだと私は思ってます。
自分が何かを迷った時に、
あー---欲張ってるなー--っ、どっちにする?どうする?
そしてその決断を延ばすことのメリットってあるか?って
自分に問うたりします。
すぐ思い出せる、私の男前な決断は、10万円するリバースシーターをすぐ購入したこと。
今年3月の決断。
クッキー生地をのばす機械です。
いやーホント、あのタイミングで購入してよかったー--
今週から、10月のお菓子の販売準備に入ってますが、超ー--楽!!!
1人でニコニコしちゃうくらい、全て手動よりも楽!!!
その前の男前決断は、2020年に業務用オーブンの2台目を入れたこと。
ものを買う時の話ばっかじゃん!
って思われるかもしれないですが(笑)、うまい例が他に見つからなくて、すみません(^^;
でもこの決断は、ものを買うか買わないかの決断じゃなくて、
このままの仕事量だと私が体を壊す
↓
仕事量を減らさないといけなくなる
↓
せっかくパティスリーミチのお菓子を楽しみにして下さるお客様に残念な想いをさせたくない
設備を入れる事で、もっとたくさんのお菓子を作って、もっと沢山のお客様に喜んで欲しい!!
↓
なら、今すぐ設備を入れよう!!!
という決断です。
(男前の逆は、カラダキツイー--でもお金使いたくないー--でも仕事量減らしたくないー--お客様に残念な想いをさせてたくないー--と、ずっとウダウダして何も対策しないことですね。)
パティスリーミチは小さい会社なので、そんなに潤沢に資金があるわけじゃありません。
でも、先行投資という決断。
正直、使い慣れる前は、リバースシーター買ったの失敗したかな??
ってちょっと思いました(^^;
いやー、今やもうこの子なしではクッキー生地のばし、乗り切れない!
良い「決断」したなー---
私なんかまだまだまだまだですが、大事な決断をすぐに出来る経営者を目指しています。
決断が成功だったかは後にならないと判らないので、正しい決断を目指してはないですけど、良い決断したなーって思えた時、とっても嬉しい♪
と、昨日は1人で工房で生地のばしをしてて、
リバースシーターを購入しといた私偉いー----やるー----って、
1人でルンルンしてた気持ちを書きたかったんですけど、なんか真面目な流れで書いてしまった(笑)
さー、繁忙期!頑張ります♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございました^^
パティスリーミチ
お菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。
*お申込み・お問合せは こちらからお願いいたします。