イベント出店の「その先」
こんにちは。
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
私が実行委員として活動する「蕨マルシェ」。
イベント主催が主な活動ですが、
私が活動する理由はこちらにくどくど書いています^^お時間ありましたら、過去の記事も遡って読んでみて下さい。
気づけば6年!活動しています。
パティスリーミチは、18年のWEB集客の経験から、イベントでは「SNS発信アドバイス担当」として、イベント当日まで、「お客様に来てもらう為にこんなことを、こんな風に発信すると良いですよ」と、みなさんにアドバイスさせて頂いています。
「こんなアドバイス、普通もらえない、すごく嬉しい。」
「こんなに手厚くフォローしてくれるイベント他にはない。」
と言って下さる出店者さんがいてくれて、すごく嬉しいなと思います^^
そして、アドバイス通りにすぐ実践して下さる出店者さんも増え、そして成果も出ているご様子を拝見すると、すごく嬉しいです。
どうして、そんなことまでするかと言うと、
出店者さんには、蕨マルシェのイベントに出店することで、
その方の今後の活動にプラスになる何かをつかんで欲しいと思うから。
(これは私の個人的な気持ちです。)
SNS発信のコツは、他のイベントでも使えることです。
もちろん、蕨マルシェのサイトで、出店者さんのことを全力で宣伝します。
でも、当然それだけでは、全然宣伝は足りないんです。
やっぱり、ご本人が、ご本人の商品の魅力を、自分で伝えられるようにならないと。
その為のアドバイスを、非力ながらさせて頂いています。
みなさん、「イベント出店」が目的ではないはずなのですよね。
(そうでない方もいるかもしれないですが。)
イベントに出て、
自分の活動を知ってもらって、
自分の作る作品を好きだと思ってくれる人に出会う為に、
イベントに出店する、
のだと私は思っていて、そこから、ご自身のネットショップを訪問してもらうとか、他のイベントにも足を運んでもらうことが、目的なのではないかと思うんです。
そうではなくて、
イベントに出れば、イベント主催側が集客をしてくれるから、来てくれたお客様に買ってもらえれば良いと、それが別に蕨マルシェのイベントじゃなくても良い、という方には、蕨マルシェのイベントは向かないのではと思います。
私のアドバイスとか、鬱陶しいですよね、きっと(苦笑)
私自身、3/11の蕨マルシェのイベントで初めて私のレーズンサンドを食べて下さったという方が、「美味しかったから」と、5/12の母の日ギフトを買いに来て下さって、それはもう凄く凄く嬉しかったです。
昨年11/19のイベント出店した後には、イベントで初めてパティスリーミチを知ったというお客様複数名が12月のクリスマスケーキを買いに来て下さって、その後お菓子教室に申し込んで下さった方もいらっしゃいます。
イベントを通じて、そんなご縁が繋がっていくことが私はたまらなく嬉しく、
「イベント出店だけで終わりにして欲しくない」
私は、蕨マルシェの実行委員として、そんな気持ちを持って、出店者さんを応援させて頂いています。
鬱陶しいかな?(笑)
多分、鬱陶しいですね(^^;
ホント、これは私の個人的な気持ちです。
いいんです、響いてくれる方に響いてくれたら。
私自身、お菓子教室を仕事としていて、
「お菓子のレシピが習える」場所で終わりにしてもらうつもりはなくて、「お菓子作りの基本的なこと」をしっかりと学んでもらって、他のどんなレシピでも活かせる知識を身に着けてもらうよう、日々生徒さんと向き合っています。
伝わりますか?
「今」だけじゃなくて「この先」も、生徒さんのこの先のお菓子作り人生に、ずっとずっとパティスリーミチがお役に立てたら嬉しいです。
実は、蕨マルシェの活動からすごく素敵なコラボが生まれていて、
イベントで初コラボしたお二人が、イベント後も継続して、Yukiさんのお菓子をBeans Complexさんで販売されています。
同じく、イベントで初コラボしたこちらのお二人も、5/18(木)~6/4(日)まで、「初夏を彩るアクセサリー」というpop up shopを、クチュールカワムラさんで開催されます。
蕨マルシェのイベント後も、こういったご縁が繋がって、みなさんそれぞれがご活躍されるお姿を拝見出来ること、すごく嬉しく思います^^
次回の蕨マルシェイベントは6/17(土)です。
水面下で、たくさんの準備がスタートしています。
また全力で頑張ります!!!
ーーーーー
お菓子教室は、年に数回だけ募集がありますので、ご興味ある方は、ぜひメールマガジンにご登録下さい^^
一番にお知らせします。
パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。
*お申込み・お問合せは こちらからお願いいたします。