お菓子作りをして、叶えたいこと
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
先日の母の日ギフト発送の時、
親戚のお家数件にもお菓子を贈りました。
実は、GW明けに不幸があって、地方までとんぼ返りでお通やに参列してきました。
久しぶりに(30年ぶり?とか)再会した従弟などと、近況の話をしあって、私の今の仕事の話をして、お菓子を贈るね!と、約束して帰ってきました。
送ったお菓子をとっても喜んでくれて、とっても嬉しかった♡
ハードスケジュールだったけど、何とか行けて本当によかったのです。
こういう事(親戚にお菓子を贈る事)が自分でも出来る様になりたいとおっしゃる生徒さまは多くいらっしゃいます。
お菓子作りが好きで、仕事にしたいわけじゃないけど、
親しい人への贈り物とかお礼とかに、
自信を持って自分のお菓子を作りたい、
という生徒様たち。
この「自信を持って」というのがすごく重要。
うん、出来たら良いですよね♪♪
その応援を、私は日々お菓子教室でさせて頂いています^^
手作り感満載でなく、お店みたいだね!買ってきたの!?と言われるお菓子が作れるコツ、たくさん生徒さんにお伝えしています。
私も、生徒さんと同じようなそんな気持ちからお菓子作りをスタートしたと思います。
お気持ち、とっても判ります。
20年この仕事をしてきて、自信を持ってお菓子を作れるようになったけど、仕事が忙し過ぎて親しい方へのお菓子を作る時間がなくなった時期があります。
これ、あるあるな話です。
先日も
「飲食店を経営してるのにお店が忙し過ぎて、家に帰ると買ってきたお惣菜を家族で食べる、、、なんかダメだと思ってお店やめたんです。家族に美味しいご飯を作れる時間を作る方が大事だと思ったんです。」
というお話を聞きました。
私も同じ時期があって、仕事の仕方を工夫して、色んなことを立て直して、
ここ数年は、ちゃんと家族のお祝い事にケーキを作る時間が取れるようになったし、大切な方へ作ったお菓子を贈るゆとりも出来ました^^
そして改めて、
自分の好きなお菓子作りで、大切な方に喜んでもらえること、とっても良いよね!嬉しいよね!
って思います。
その気持ちをずっと忘れずにいたいし、
生徒様のお気持ちに寄り添って、お菓子教室という仕事をずっとやっていきたいなと思います^^
今日はとりとめのない内容にお付き合いいただきありがとうございました。
6/2(日)武蔵浦和のイベントに出店します♪
パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。