話すことの力
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
5月のBasic「3」コースは「オレンジケーキ」です。
販売会でも人気の1品で、とっても美味しいんですよ♡
基本的な手順で、工程はシンプルですが、こういったバターケーキは季節によって気を付けるポイントが全然違うので、
夏はこうする
冬はこうする
といった季節による対策のお話と、
今一度、バターケーキの基本をしっかりとお伝えします。
ケーキの冷めるのを待ちながら、「仕事」、「自分のやりたいこと」のお話がみんなで盛り上がりました。
「やりたいこと」を話すってすごく大事だと私は思っています。
言霊です♡
話すことで覚悟が決まることもあるし、
情報が集まりやすくもなります。
お一人の生徒さんが、
「自分で話して、先生のお話聞いて、なんかイメージ出来たかも。」
って仰っててよかった^^
「やりたいこと」話すのが勇気がいるのが、出来なかった時に恥ずかしいから、というのがあるのだと思います。
でもそれ、別に恥ずかしいことじゃないですよ。
話すことで「やりたいこと」が叶う確率が上がるなら(やらないという決断に至る事もあるし)、話した方が得です。
私は割と、ばんばん話す。
元々、そんなに大それたやりたいことは持たないタイプですけど、
やりたいと以前は言ってたけど、
言ってみて、
情報が集まって、
自分でも調べて、
結果、やらないと決めたこともいくつもあります。
納得してやらないと決めたので、もう未練はない。
シタゴヤさんでのお菓子を食べる会も、やりたいな、出来るかな、どうかな、と、1年くらい言ってて考えてて、
そしたら、
新しいプランがシタゴヤさんに出来て、
「やりませんか?」とお声掛けを頂いて、この度実現するわけです。
言っておかないと、声はかからないんです。
偉そうなことを言うつもりはないのですが、せっかく関わってくれた生徒さんの人生も応援してくて、お菓子教室の中でこんな話をみんなで出来る時間も楽しくて、私がやってきたことが、生徒さんのお役に立てたら嬉しいなと思います^^
6/2(日)武蔵浦和のイベントに出店します♪
パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。