マカロン作りに自信あります
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
マカロナージュの見極め
絞り
みなさん超真剣に頑張ってました。
疲れたー
一仕事終わったーー
ってみなさん。
お疲れ様でした(^^)
コーヒー
抹茶
ヘーゼルナッツプラリネ
の3種類
どれも美味しい!
ととっても喜んでもらえました。
マカロンがめちゃめちゃ流行ってたのって15年前くらいかと思います。
当時は、色んなお味のマカロンレッスンをやっていました。
「マカロンのお菓子教室の先生」って生徒さんのご家族に言われるくらいだったんですよ。
私はマカロンの焼ける原理をしっかり理解しているので、レッスンで生徒さんがマカロンを失敗したことはないし、生徒さんがお家で失敗した場合の対策を一緒に考えるのも得意です。
ここ10年は、Basicコースで同じお味しかやってなかったので、久しぶりの別バージョンのお味作り、私も楽しませて頂いています^^
全6回のbasic6コースももう、折り返し。
「次のコースはあるんですか?
あるんですか?」
とお声かけ頂けること、ホント嬉しい。
「こんなメニューがいいんじゃないか、あんなのはどう?」
「先生、2ヶ月に一度でも良いんですよ♪」
と、生徒さんから色んなご提案頂いて、パティスリーミチのコースは出来て行きます。
生徒さま
いつもありがとうございます!!
6/2(日)武蔵浦和のイベントに出店します♪
パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。