【困った時に頼れる場所】になりたい

4月スタートの生徒様募集中です!

残席2名になりました!

Basicコース

埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。

 

今日は、パティスリーミチの仕事の仕方についてお話しする会

にご興味をお持ち下さる方に向けた投稿になります。

ご興味ある方、お付き合い下さい^^

 

先週金曜日は、焼き菓子通販の発送日で、朝からひたすらお菓子を作る日でした。

スッタフから、雑談で、

「先生はこんなに沢山のお菓子を、お菓子教室もしながら作っていて、本当にすごいです。

事前に計画とか立てて作るんですか?

(もちろん、緻密に立てます!)

「先生、イベントでお菓子が売れ残っちゃった時どうしたらいいですかね?そんな時ありますか?」

(ありますよ!もちろん、その時の対策もいつも考えてます!)

という話になりました。

スタッフのIさんは、私の主催する「1人起業質問会」に過去3回参加していて、現在は、イベントでのお菓子の販売をスタートしてます。

 

「本当に、先生の言ってた通りですよね。

始めるまでもあんなに沢山悩んだのに、始めてからもこんなに悩むことがあるなんて。。。

 

って言っていて、いつもいつも、何かに悩んで、それを乗り越えて、を繰り返しています。

 

それは、20年仕事している私も同じです^^

 

その時その時に現れる課題に、その都度向き合って乗り越えている人だけが、生き残っていける人だと私は思います。

 

今まで、「1人起業質問会」は1年に一度しか行ってなかったのを、今年から年3回くらいに増やそうかなと思ったのは、

 

【困った時に頼れる場所】

【その時の課題を質問出来る場所】

 

にパティスリーミチがなれたらいいな、という気持ちでした。

 

定期的に、話を聞いてもらえる場所があるって、めちゃくちゃ有難いことを、私自身が知っています。

それはお菓子教室でも共通していることで、お菓子教室に定期的に通って頂くことで、いつでも相談に乗れるし、生徒さんの困ったこと、嬉しかったことを共有出来ること、本当に幸せだなと思って、お菓子教室の仕事をメインにしています。

(私の仕事の割合は、お菓子教室:販売:起業質問会=75%:20%:5%くらいかな)

 

起業質問会の時に、起業したら、階段を1個づつ登ってくみたいなものですよって話をします。

 

質問会は、本当に何でも聞いてもらっていいのですが、

「それは、今悩むところじゃないですよね、今取り組むのはここだと思いますよ。」

ってお伝えする事もあります。

 

1人で仕事してると、「今」の課題・「今」取り組むところがどこなのか、判らなくなること、あるあるです。

 

過去にご参加下さった方から、

「リピート参加して良いのですか?」

と、先日も聞かれましたが、どうぞどうぞ♪

 

「今」の悩み、知りたい事を何でも話して下さい。

口に出すこと、他の方のお話を聞く事、めちゃくちゃ勉強になりますよ^^

私は起業支援をメインにするつもりはないし、私の20年経験して来たことしかわかりません。

でも、その経験談こそが、みなさんの知りたいことなんだなって、この会を長くやってきて思います^^

 

残席2名になりました!

【日程】3/25(火)14:30~17:00

【残席2】1人起業質問会「プラス」開催します

【お菓子教室】

「動画」Basicコースは、随時お申込み承っています。

蕨迄通えない方、近くだけど通う時間が取れない方にご利用頂いています。

 

パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。

ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。

お菓子をモリモリ食べる会(シタゴヤ)