「このお菓子教室なら、知りたいことが知れる!」
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
昨日は、シタゴヤさんでのお菓子をモリモリ食べる会がありました。
(次回は5/27 お申込みスタートしました。)
4月からBasicコースにお申込み下さった生徒様もご参加下さっていて、色々お話出来て嬉しかったです^^
どうやって、パティスリーミチを知って下さったのか、、、とお聞きする中、
「このお菓子教室なら、知りたいことが知れる!と思ったんです。」
というお声を頂き、とっても嬉しかったのです^^
「以前、ある教室に行った時に、
ただレシピに沿って作って行くだけで、
これじゃぁ、本を見て作ってるのとあんまり変わらないな、、
って思ったんです。
もっと、どうしてこの材料を使うのかとは、このお菓子とこのお菓子は何がどう違うのかとか、知りたいし、
そうじゃないとアレンジが出来なくて。
ミチさんのブログを知って、ここならそういうのを教えてもらそう、と思ったんです。」
お任せ下さい!!!
そういうの大得意!!!
もういいよ!ってくらい、喋りますよ!
「私、色々色々細かく言いますけど、そういうの大丈夫ってことですよね?望んでるってことですよね?」
「例えば、スポンジケーキは平らに焼き上がるのに、ガトーショコラは真ん中がへっこんでるのはどうしてか??とか、そういうのですよね??」
って、お聞きすると
「そうですそうです、そういうの欲しいんです!!!」
って、とっても喜んで下さいました♡♡
(上の答えは、小麦粉の量の違いです。ガトーショコラは、小麦粉がほとんど入らないので、平らに維持する力が弱いんです。小麦粉が少ないから、チョコレートの味が活きるお菓子です。)
4月スタートの生徒様、残席あと1名です!!
こんなお菓子教室よさそう!と思われたら、ぜひぜひお越し下さい^^
お菓子をモリモリ食べる会のレポは、インスタグラムに紹介してます♡
イベント
【お菓子教室】
4月スタートの生徒様募集中です!
残席1名になりました!
「動画」Basicコースは、随時お申込み承っています。
蕨迄通えない方、近くだけど通う時間が取れない方にご利用頂いています。
パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。