もう迷わない!お菓子作りの「なぜ?」が解けるBasicコース・クッキー編

埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。

 

1年通って頂くBasicコースの第二回目が全クラス終了しました。

「美味しいーーーー!」

と、みなさんにとっても喜んで頂きました^^

こんなに丁寧にきちんとクッキー作ったの初めてです!

本当に売り物みたいに出来て嬉しいーーー

色んな謎が解けました!

嬉しいお声を沢山頂きました♡

撮影時間が、ホント楽しかったですね♡

1年通って頂くBasicコースは、

お菓子作りの基礎がしっかり身につくように、

お家でのお菓子作りに迷わなくなるように、

自信を持ってお菓子作りを楽しんでもらえるように、

1回1回、今日はここを理解してもらおう!と決めて、レッスンしています。

サブレ(=クッキー)作りでとにかくやってはいけないのは、バターを溶かしてしまうこと、それ以外はそれほど神経質にならなくて大丈夫、ということを何度もお伝えしました。

 

サブレの作り方は2種類しかなく、どちらが良い悪い、どちらが美味しい美味しくない、ということはないよって事も、しつこくお伝えしました^^

 

今は、情報があり過ぎて、本当かどうかわからないことが沢山あり過ぎて、どうしても振り回されがちです。

振り回されず、お菓子教室で習ったから、これで大丈夫!って、自身を持ってお家で沢山作って下さいね^^

 

それから、パティスリーミチの強みは、販売もしているお菓子教室の先生であること。

販売する際に気をつけてる点

効率よく沢山作る方法や

家庭ではここは神経質にならなくて大丈夫だよ

なども、お伝えしています^^

 

4・5月で、タルト生地、クッキー生地を学んでもらって

6・7月で、バターケーキを学んでもらうカリキュラムです。

6月も、楽しみにお待ちしていますね^^

 

対面レッスンは満席ですが、「動画」Basicコースは、随時お申込み承っています。

動画コースは、すぐに全てのメニューの動画を見ることが出来ます^^

 

対面レッスンの募集を待って下さる方は、メールマガジンにご登録下さい。

どうぞよろしくお願いします!

メールマガジン登録はこちらから。

 

イベント

【6/18募集中】先生が作るお菓子をモリモリ食べる会

6/24(火)1人起業質問会「プラス」開催決まりました!

【お菓子教室】

対面レッスンは満席です。

「動画」Basicコースは、随時お申込み承っています。

蕨迄通えない方、近くだけど通う時間が取れない方にご利用頂いています。

 

パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
対面レッスンは満席です。

ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。

 

*パティスリーミチ楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_2bb735cb40/items

 

お菓子をモリモリ食べる会(シタゴヤ)