50名以上の生徒さまにご受講頂いた、人気のレッスンです。
2020年に初企画したところ
「待ってました!!!」
「先生、クッキー缶のレッスンしてくらたら良いのになーとずっと思っていました!」
「自分で作るとどうしても売り物みたいに作れないので、クッキー作り極めたいです!」
などのメッセージを添えて下さる生徒様も沢山いらして、絶対に楽しいレッスンにしようと、私自身も開催への想いをさらに熱くし、全力レッスンをさせて頂きました^^
開催レポは、ブログでたくさんご紹介しています^^
4缶作るがっつりした重めのレッスンです。
ぜひ作ったクッキー缶をご自宅でお楽しみ頂くのはもちろん、「帰省の手土産」や、「母の日の贈り物」にもしてもらえたらなと思います^^
「すごいね!作ったの!?」
「お店みたいだね!」
の誉め言葉をもらって下さい^^
クッキー作りを極める!「クッキー缶レッスン」
レッスン内容
クッキーをたくさんただ作って、ただ詰めて、
*私が販売している商品と全く同じ内容を惜しみなくお教えします。
商用利用をされてしまうと、本当に困りますので、商用利用は固く固くお断りいたします。
パティスリーミチの3つの基本レシピを大公開!
【1】最も多く活用している,アイスボックスクッキーのレシピ
⇒ここから、ショートブレットのレシピや、型抜きクッキーへの様々なアレンジをしています。
【2】世に出回っている、最も一般的なレシピ
⇒これをベースにして、もっと美味しいクッキーは?と、私は考えています。
【3】絞りクッキーのレシピ
生徒様から寄せられるクッキーの質問に全てお答えします。
Q 「美味しいクッキー」の配合ってどういう事?
Q 「バターたっぷり」ってどのくらいバターを入れるの?
Q
・アイスボックスクッキー
・絞りクッキー
・型抜きクッキー
・ショートブレット
って、配合の何が違うの?
Q アレンジってどうやって作ったらいいの?
Q ココア、抹茶、ナッツなど、どのくらい入れたらいい?
Q 卵黄、卵、卵白、を入れた時の違いは?代用できる?
このような疑問にも、全てお答えします。
レシピは4枚
永久保存版の補足資料は8枚!!付きます。
作るクッキーは8種類!
ショコラアーモンドサブレ(アイスボックス)
紅茶サブレ(アイスボックス)
抹茶サブレ(アイスボックス)
アーモンドサブレ(型抜き)
チョコ掛けのサブレ(型抜き)
絞りクッキー(絞り)
ココアのショートブレッド(カット)
プレーン生地のショートブレッド(カット)
行う作業は4種類
アイスボックスの成形 3回
型抜き作業 2回
絞りの作業 1回
カット作業 2回
繰り返し作業する事で、しっかりと技術が身につきますよ^^
お持ち帰りは4缶です
缶のお色は、赤、チェリーピンク、サクラ、クリーム、水色、の中から4缶のお持ち帰りになります。
(在庫状況によっては、ご用意のない色もあります。)
缶に入りきらない量が出来ますので、残りも全てお持ち帰り下さい^^
*レッスンでは、レモンアイシングサブレがチョコレート掛けサブレになります。
美しくチョコ掛けするコツも、ばっちりお伝えします^^
さぁ!缶に詰めてみましょう♪
缶の下に敷く、緩衝材の準備、エスロンテープを使ってみましょう!
クッキーを缶に詰めるコツは?
どのくらいの量の乾燥剤(シリカゲル)を入れるのが適当なのか?
ボックスへのリボンの結び方のレクチャーも致します^^
あ、配送方法についても、お知りになりたい方がいらしたら、お話します。
技術と知識がしっかりとお持ち帰り頂けるレッスンです。
もちろん、缶に詰めるワクワク感を、存分に味わって下さい♡♡♡
目標
みなさんが、ご自宅でのクッキー作りに迷わなくなることが目標です。
作りたいクッキーを自在に作れるようなったら最強です!
募集要項
日 程 | 2名以上集まった日程で開催 |
---|---|
時 間 | 10:00~13:30 |
定 員 | 3・4名の少人数レッスン |
レッスン料 | Basicコース卒業生 24,000円(税込26,400円)*受講中の方も含む
Basicコース未受講生 28,000円(税込30,800円) *Basicコース5月の内容が盛り込まれていますので、Basic卒業生の 生徒様は割安でご受講頂けるようにしています。 |
*レッスン料のお支払いは、レッスン日の1週間前迄にお願い致します。
他のレッスンの時にご持参頂くか、お振込をお願い致します。
【お振込口座】
▼ゆうちょ間
記号10300 番号81979711
名義 パティスリーミチ合同会社
(パティスリーミチ(ド )
▼銀行から
店名 〇三八(ゼロサンハチ)
普通口座
番号 8197971
名義 パティスリーミチ合同会社
(パティスリーミチ(ド )
キャンセルについて
特別レッスンですので出来るだけキャンセルのないようお願いします。
このレッスンは通常と異なりますので、キャンセル料を下記のように設定しています。
事前に特別な準備をしてしまうので、ご理解いただけますと幸いです。
1週間以降のキャンセル料 | 2,000円 |
---|---|
前々日以降のキャンセル料 | 5,000円 |
当日のキャンセル料 | 10,000円 |
持ち物
- エプロン
- タオル
- 筆記用具
- 持ち帰り用の袋
日時
2/11(火曜日・祭日)
3/4火曜日
(2名以上で開催)
https://ws.formzu.net/fgen/S618762384/
ご希望者が複数名いらしたら、日程を調整して別途企画します。
平日開催です。
メールでご連絡下さい。
PS.
2019年にクッキー缶の販売をスタートし、
自分で手をかけて作ったクッキー達を「缶」に詰める作業は、自分で宝箱を作るような、宝石箱を作るような、そんなワクワク感をとても感じました。
このクッキー缶が、大切なお客様の元に届いて、お客様が缶を開けた時に幸せな気持ちになってくれたらいいな、と想像し、
実際にお客様から喜びの声を頂くと、私もとても幸せな気持ちになりました^^
そこで、私の大切な生徒さん達にも、「クッキーを数種類一度に作る感動」だけではなくて、「缶に詰める感動」も味わっていただきたいなという思いもあり、今回企画する事にしました。
ぜひ、ご自身の愛情と幸せの詰まったクッキー缶をお持ち帰りくださいね。
めいっぱい楽しんでご参加いただけたらと思っています。
問い合わせしてみただけという方は、実際の受講に関しては
もちろん見送って頂いても大丈夫です!
もし日程が合わないから今回は見送る、、という理由でしたら、次の開催の時にお声かけしますので、お知らせくださいね。
生徒様、いつもありがとうございます!