材料にこだわりはありませんが
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
とってもご好評頂いています^^
いつも私は、
「材料にこだわりはない。」
と言っています。
SDGsに取り組み始めてから、薄力粉、砂糖などを国産に切り替えたりしていますが、一般的に言われる「こだわり」とは少し違うと思います。
私は、常日頃、
私は、ごにょごにょ考えずに、「今」、「すぐ」、「手に入る材料」で、何度も作って自分の腕を上げる方が美味しいものが作れるようになるとお伝えしています。
この記事にくどくど書いてます。↓
なのですが、、、
今回のレッスンで使っている「ピスタチオペースト」は、こだわった方が良いとお伝えしています。
業務用の1キロ売りのものと、家庭用の数グラム売りのものでは、全然品質が違うんです。
1キロ売りの商品の方が各段に美味しい!
でも、、、、、、
ここ、とっても悩ましいところで、お家で1キロなんて買えませんよね。
高いし、使い切れないし、、、
なので、お菓子教室では小分けにして生徒さんにお分けしています。
(ご希望の生徒様、お声かけ下さい。)
「ピスタチオペースト」は、こだわった方が良いよ!
って、言うだけなら簡単ですが、実際のところ難しかったりします。
「こだわる」という言葉って使うのがすごく難しい。
お菓子教室では、こういった本音の部分も生徒さんにお話しして、じゃーどうしようかと、一緒に対策を考えたりして、ワイワイ楽しくレッスンしています^^
【次回の販売】
4月は蕨マルシェの活動でお世話になってるお店での委託販売があります。
(ご予約はお受けしません。当日販売分のみです。)
4/26(金)10~17時
DIYスタジオ・エルマルシェ「春市」
https://ellereform.jp/news/springmarche-2024/
パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。