緊張した、カヌレ販売
こんにちは。
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
「先生でもそんなことあるんですね!」
というフレーズを、生徒さんに言われることがあります。
失敗した話とか、
ある仕事をする時にすごく緊張した、
とかいうお話をした時ですね。
11/28の蕨マルシェイベントでカヌレを販売する為に、しばらく試行錯誤している事をブログでも書きました。
先週はお試し価格での販売をしました。
(Instagramで募ったので、ブログでお知らせはしていません。)
お試し価格でのお試し販売とはいえ、とっても緊張しました。
はい、長年お菓子の販売をしていますが、初めての商品の販売は、めっちゃ緊張するんです。
「販売する」
という事には、責任が伴います。
だって、お代を頂くのですから。お試し価格だとしても。
お代を頂くのに、
「すみません、クオリティ低くて」
というわけには絶っ対に行きません。
カヌレを販売したい!!
この焼き立ての美味しさを、伝えたい!
そう思い立ち、
安定したクオリティに焼けるように、散々試します。
↓
モニターさんに食べてもらいます。
↓
安い値段で売ります。
↓
そして、定価で売ります。
いつもだいたい、この段階を踏んで、商品化していきます。
先日、初めてカヌレのお代を頂く時は、
メチャメチャ緊張しました。
カヌレは1時間焼くのですが、
1時間オーブンの前から離れられない。(苦笑)
焼けて行く様を凝視します。
庫内温度をずっとチェックして。
販売すると言ってるのだから、これがコケたら後がないんです。
失敗したからごめんーってわけには行かないんです。
カヌレは、型から出すまで安心できなくて、
やっと型から出して、ちゃんと焼けて、心底ホッとしました。
お買い上げ下さった方にはとっても喜んでいただけて、
ーーーーーー
「焼きたてのカヌレって、こんなに美味しいんですね。
いや、ミチ先生のカヌレだから美味しいのかも!
最高です!」
「カヌレすっごいおいしいです!
今まで食べてたカヌレはカヌレじゃなかった!
めちゃくちゃおいしい」
ーーーーーー
という嬉しい感想のメッセージを頂きました。
嬉しいですーっ♡
焼き立てカヌレは、本当に極上の美味しさ♡
この美味しさをもっとたくさんの方にお伝えしたい!!!
11/28蕨マルシェイベントで、限定20個、カヌレの販売を致します。
*11/28 蕨マルシェのオンライン&ポップアップショップイベントに、ミニ出店します。
カヌレは一度にたくさん焼く事が出来ず、少ない数のご用意ですが、今後も販売の機会を作っていきたいなと思います^^
ーーーーーーーー
*教室の安全対策はこちらにまとめてあります。