カラメルにお湯入れる理由

こんにちは。

埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。

 

7月のBasic2クラスは、なめらかプリン♡

この子は、絶品でして、

「これが作れたら、もうプリンは買わなくていい!」と毎年お声を頂きます^^

プリン作りには、カラメル作りがあります。

カラメルが出来たら、お湯を入れる作業が必ずありますが、

 

カラメルにどうしてお湯入れるのか、ご存知ですか?

 

その理由をお話したら、生徒さんから、

 

「わー、そうなのですねー。

今までは、言われるがまま作っているだけでした。(理由は知らなかった。)

他のお菓子にも、全部繋がってるんですね♡」

 

と、感動して下さいました♡

よかった♡

それをする理由を理解すると、それは色んなお菓子に通じることで、色んなお菓子作りに役立ちます。

「理由」までお話する、それがパティスリーミチのレッスンです^^

 

勿体ぶりましたが(笑)

カラメルにお湯を入れるのは、温度上昇を止める為です。(緩める為もあるけど。)

カラメルが良い色に出来て、火を止めても、温度上昇は止まりません。黒焦げになっちゃいます。

 

カラメルは200℃近くまで温度が上がります。

200℃よりも温度の低いものを加える事で、温度を止めてるんです。

 

果物のカラメル炒めなんかをする時は、果物がお湯の役割をしてて、温度上昇を止めています。

 

だから、カラメルを焦がしちゃう失敗は、「次のもの」を入れるのが遅いのが原因です。

みんなね、ビビっちゃって(笑)

カラメルが良い色になったら、すぐ、お湯なり、果物なりを入れる、これが大切です^^

 

参考になれば、幸いです。

 

 

パティスリーミチ

お菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。

ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。

*お申込み・お問合せは こちらからお願いいたします。