大量に出来るので持ち帰りも大変☆
4月スタートの「動画」「対面」Basicコースの募集は終了しました。
ありがとうございました!
ーーーーー
こんにちは。
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
珍しく、ブログの更新が間が空きました。
子供が春休みに入り、振り回されてるのと(^^;、お休みも取っていました。
さて昨日は、先週に続き「大量生産をやってみるレッスン」を開催しました。
「楽しかったーーー。」とお声を下さってありがとうございました。
よかったー^^
長時間お疲れ様でした!
通常レッスンの4.5倍量を作成して、4つのギフトボックスに完成させていきます。
いかにコンパクトにして持ち帰るかをみんな考えていました(笑) 大量に出来るので持ち帰りも大変☆
「食べ過ぎないようにします!」と、言う生徒さん、可愛かった(笑)
配送用の箱でお持ち帰りになる生徒さんもいらっしゃいます。売り物ですね♪
このレッスン、いつから始めたのかなーと調べてみたら、2015年から開催しています。
うぉ、9年目!!
4・5人集まればとの気持ちで募集をしたところ、なんと20名の生徒さんにご希望頂いて、びっくり嬉しかったのを覚えています。
それから毎年、「今年は大量生産レッスンありますか?」と、誰かしらにお声掛けいただいて、9年も続いています。
「大量生産レッスンなんて、やってるお菓子教室見たことないですよ。
こんな楽しいレッスン、開催してくれてありがとうございます♡」
と、お声を頂いて、私も嬉しいです。(涙)
9年前、私が生徒さんにしてあげられること、喜んでもらえることは何かと沢山考えて思いついたこのレッスン。
考えて考えて作った、私にとっても宝物みたいな大切な1つのレッスンです。
「新しいもの」をどんどん生み出せる人って、カッコよいと思います。
でも私は、あまりそういうタイプではなく、じっくりと1つのものを作って、それをじっくりと育てて長く愛されるものにしていく、、、というタイプのようです。
大量生産レッスンを、こんなに長い間開催出来て、じんわりと嬉しく思った今日でした。
たくさん作る経験をすると、「考えて作る」ことを覚えられるので、日々の少しのお菓子作りが楽に感じるものだと思います。
私も、作るお菓子の量を徐々に徐々に増やして、だんだん沢山作る力が身について、今では、初めて販売した量の10倍くらいの量を作れるようになりました。
こういった特別レッスンはいくつかあって、生徒さんのお声が集まったら開催していますので、ご興味のある生徒さんはいつでもお声かけ下さいね。
今後の募集は、メールマガジンから一番にお知らせしていますのでご登録がまだの方はぜひご登録下さい^^
パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。
*お申込み・お問合せは こちらからお願いいたします。