お菓子作りの失敗の理由
こんにちは。
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
今年度のBasicコースも、残すところあと2回。
一番時間のかかるミルフィーユレッスンの最中、生徒様から沢山の嬉しいお声を頂いていました^^
「お菓子教室を探す時に重視したのは、分担作業じゃなくて、自分で最初から最後まで作業出来るかどうかでした。
それから、基礎をきちんと教えてもらえるところ。
先生に教わるようになって、今までの自分の失敗理由はこれかーーーって判るようになって、本当によかった。」
嬉しいお声をありがとうございます!!
生徒さんがおっしゃってたのは、バターの扱いが判ってなかったというお話でした。
無料レシピが溢れて、
無料動画もたくさんあって、
対面のお菓子教室の必要性ってどうなのかな、
基礎からしっかり学びたい人ってどのくらいいらっしゃるのかなって、
時々考えます。
年々しっかり学びたい人って減っていくのかなって思うんですが、パティスリーミチのBasicコース(1年コース)は毎年有難いことに満席になります。
先日も書きましたが、お菓子作りが上手になる近道は、結局基礎を一度しっかり学ぶことだと信じて疑いません。
基礎をしっかり教えてくれるお菓子教室を探していました、と毎年沢山の方にご入会頂けて、1年を通してだんだんとお菓子作りを理解されていく生徒様を見るのは講師としての喜びです♡
今年度のBasicコースも間もなく終了ですが、今年も生徒様の成長が見られてとっても嬉しく、また来期の生徒様とお会い出来るのが楽しみです。
2/23(日)20時~、1年に一度!の「お菓子教室」の生徒様の大募集が始まります。(対面&動画)
この機会をお見逃しなく^^
パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。