マカロンのひび割れは、乾燥不足は本当??
こんにちは。
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
1年コースのBasic、最終回はマカロンです!
完成したマカロンが可愛くて可愛くて、みんなでメチャメチャ撮影してます♡
マカロンの失敗と言えば「ひび割れ」
「乾燥が足りなくて、ひび割れちゃった。」
これ、よく聞くフレーズですが、
それ、本当ですか???
確かに、乾燥は必要です。
でも「ひび割れの原因」の全部が全部、乾燥不足だとは私は思っていません。
ちなみに、当お菓子教室のマカロンレッスンでは、乾燥は15分です。
15分で、このクオリティに焼けています。
「そんなに短くて大丈夫なんだ!?」と、時々言われますが、見ての通り大丈夫です。
ひび割れさせない対策は、乾燥だけじゃないです。
焼き方の工夫もあります。
そこには、
マカロンの焼ける原理、
ピエの出る仕組みを理解する必要があって、
そこのところもしっかりとお話しています。
「なるほどねーーーーそういうことかーーー」
って、毎回うなる生徒様^^
ふふふ、面白いですよね♪
動画Basicコースでも、「マカロンの焼ける原理」しっかり収録しています^^
只今、10日間限定のプレゼント企画中です。
ぜひこの機会にご利用下さいー
↓
お菓子の販売あります♪
パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。