4年目のお菓子教室は「伝統菓子」をテーマに♡
こんにちは。
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。
先日、4年目クラスの熱烈なオファーを生徒さんから頂いてお話を書きました。
お話する中で、「伝統菓子」をテーマにしたクラスがいいな、と思い付き、
Basic4のメニュー案がいくつか浮かんでいます。
たっぷりの苺と、濃厚なクレームムースリーヌの、「フレジェ」
作るのがワクワク楽しい「カーディナルシュニッテン」
「ピティビエ」
「フォレノワール」
シャルロットのケーキ
伝統菓子としてとっても有名な「シャルロットポワール」でしょ!と思ったのですが、レッスンしたのが昔過ぎて写真が見つかりませんでした☆
写真はちょっと違いますが、イメージはこんなケーキ。
などのメニューを考えています。
じっくり、考えたいと思います^^
以下はつぶやきです。
仕事をしてると、日々色んなことがあります。
もちろん、大変なこと、いやな事にぶつかることもあります。
でも、その都度に、私は誰の為に仕事をしてるんだっけと、自分に問います。
生徒様に、お客様に、喜んで頂くために仕事をしています!
パティスリーミチのお菓子で幸せをお届けするために、日々仕事をしています。
だから、その為にそのイヤな出来事を乗り越える必要があれば乗り越えて、
必要でなければ、切り捨てたり諦めたりする選択をします。
いつでも基準は、生徒様とお客様!!!
「先生、コース作るのとか、新メニュー考えるのとか大変ですよね。」
と、お声をかけて頂く事多いですが、
生徒様が喜んで下さるなら、新コースの内容を考えるのは楽しいし、新メニューの試作は楽しい^^
もちろん、大変な時も、面倒な時も、あります。
でも、4年目も!まだ通いたいと言って下さる生徒さんのお気持ち嬉しいじゃないですか!!
嬉し過ぎる!!!
私はいつでも、「今」いてくれる生徒さん、お客さまが優先です。
新しいお客さまにも来て頂かないと、商売は成り立ってはいかないものですが、まず優先するのは、「今」関わって下さるみなさまです。
この優先順位をブレさせないことが、仕事をしていく上でもの凄く大事だと思ってます。
秋冬はずーっと忙しかったので、頭ぐるぐるで色々考えられない時も多かったですが、忙しさが落ち着くこの時期は、大切な方たちのことを考えながら、丁寧に仕事をしたいと思っています^^
改めて、「今」パティスリーミチに関わって下さる、興味を持ってこのブログを読んで下さる方に感謝を込めて。
今後ともパティスリーミチをどうぞよろしくお願い致します。
ー----
「リアル」「動画」Basicコース満席になりました。
次回のお菓子教室の募集は、秋以降になります。
募集はメールマガジンから一番にお知らせしていますのでぜひご登録下さい^^
パティスリーミチ
お菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。
ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。
*お申込み・お問合せは こちらからお願いいたします。