クーベルチュールチョコレートの選び方

こんにちは。

埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。

2/26(日)20時~4月スタートの生徒さまの募集が始まります。
常時満席のパティスリーミチにご入会頂ける1年に一度のチャンスです^^

メールマガジンから一番にお知らせしていますのでご登録がまだの方はぜひご登録下さい^^

ー----

バレンタインの直前の週末ですね!

クリスマス時期同様に、私のブログのお役立ち記事がたくさん読まれているようです。

みなさまのお役に立てていたら幸いです^^

 

今日めちゃめちゃ読まれているのがコレ!

溶けたバターが固まるとどうなるか?

寒いのでバターが柔らかくならず、電子レンジを利用したものの、うっかり溶かしてしまって、これはそのまま使っていいのか??

と悩まれて検索されたのかな?と推測します。

で、表題です!

もう遅いかもしれませんが(既にバレンタイン用のチョコレートは買ってしまってるかな?)、チョコレートの選び方を解説します。

 

これはあくまで私の「お家でお菓子を作る場合」に特化したアドバイスです。

販売したいとか、すごく凝りたいという方には向かないお話です。

 

「クーベルチュールチョコレート」とは

国の基準を満たしたチョコレートの事を言います。
ざっくり言うと、カカオ分〇〇%と、表示がきちんと入っているものです。

 

明治やガーナなど、スーパーで売っているチョコレートはカカオ分表示がありませんよね。

クーベルチュールには認定されておらず、「準チョコレート」という位置づけになります。
正式なチョコレートではなく、「お菓子」ということです。

ブラックチョコであれば、代用できることは多いですが、チョコレートメインのお菓子には、ちゃんとクーベルチュールチョコレートを使うと、やはり美味しさに(口どけの良さや、チョコレート感)に差が出ます。

クーベルチュールチョコレートの選び方が判らない問題

私がお菓子作りを趣味でしていた30年前よりも、手軽にクーベルチュールチョコレートが手に入るようになりましたが、
今度は、種類が多すぎて選べないというお悩みをお聞きします。

 

私が「お家でのお菓子作り」に関してお伝えしているのは、

「50%台のチョコレートであれば、そのまま食べても美味しく、何にお菓子にでもだいたい使えます。」
ということ。

%はカカオの含有量を表していて、
%が低い方がカカオ感が低く甘め
%が高いとカカオ感が高く苦い(70%のものなど)

と理解して下さい。

 

メーカーにはそれほどこだわらなくて良いと私は思っています。

 

結局、どのチョコレートがいいの?問題

色んな%、色んなメーカーを買っても、結局使い切れなくて劣化してしまうなら、

買いやすい価格

使いやすい%

を1つ持って、何にでも使ったらいい、というのが私の意見です。

いやいや、メーカーによって

%によって(数%でも)

使い心地や味が違う!私にはそれが判る!

という方は、使い分けをされたら良いと思います^^

 

そうではなくて、

 

使い分けしなくちゃいけないの?

使い分けしないと美味しく出来ないの?

失敗するの?

と、

使い分けの効果が実感出来ない方

結局使い切れずにいる方

は、上に書いたように、使いやすいチョコレートを1種類常備して、じゃんじゃん使われるのがおススメです^^

クーベルチュールチョコレートであるだけで十分で、どこのメーカーでも美味しいですよ!

ちなみに私は、55%のチョコレートをじゃんじゃん使っていますよ。

 

私のこの考えで作るお菓子は、生徒さまに大変ご好評頂いていますし、販売もしているのでお客様にもとても喜んで頂いています。

 

参考になりましたら幸いです^^

上記のお話は、スイートチョコレートに関するお話で、ミルクチョコレートはまた別なので、また機会があれば書きたいと思います。

 

ーーーーー

2/26(日)20時~4月スタートの生徒さまの募集が始まります。
常時満席のパティスリーミチにご入会頂ける1年に一度のチャンスです^^

Basicコース

全国から受講できる、動画版もあります!

パティスリーミチ

お菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。

ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。

*お申込み・お問合せは こちらからお願いいたします。